新宿発スキーツアーで行く「白馬八方尾根スキー場」の魅力をご紹介!
白馬八方尾根スキー場は、世界中のスキーヤー・スノーボーダーに愛される日本有数のビッグゲレンデです。特にその壮大な自然環境と多彩なコースが魅力で、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。この記事では、オリオンツアーがおすすめする「リフト券付きスノーボード&スキーツアー」で行く白馬八方尾根スキー場の特徴を詳しくご紹介します。
スキーヤーの聖地:白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場は、1998年長野冬季オリンピックの会場として使用されたことで、その名を世界に知られるようになりました。スキー場は、標高760mから1,831mまで広がり、北アルプスの美しい山々を背景に滑ることができます。
コースバリエーションと美しいロケーション
白馬八方尾根スキー場には、全16コースが用意されており、初心者からエキスパートまで楽しめるコースが揃っています。名木山ゲレンデ、リーゼンスラロームコース、白樺ゲレンデ、咲花ゲレンデ、兎平ゲレンデなど、各ゲレンデはそれぞれ異なる特徴を持ち、滑りごたえのある多彩な滑走体験を提供します。
1. 名木山ゲレンデ
スキー場の入り口に位置する名木山ゲレンデは、中級者向けのコースで、広い駐車場と共に利便性が高いゲレンデです。初心者でも安心して利用できるステップアップコースも用意されています。
2. リーゼンスラロームコース
八方尾根スキー場を代表する看板コースで、標高差800m、全長3,000mのロングコースは中級者向けで、滑りごたえ満点。午後にはコブができることがあるため、滑走には注意が必要です。
3. 咲花ゲレンデ
初心者向けの広々としたゲレンデで、小さなお子様やスキー・スノーボードデビューに最適。初心者向けのレッスンも行われており、初めてのゲレンデとして人気です。
4. 兎平ゲレンデ
八方尾根スキー場の名物コースの一つで、モーグル公認のコブコースが特徴。急斜面と複雑な地形が、上級者にとってはチャレンジしがいのあるエリアとなっています。
北アルプスの大パノラマと極上のパウダースノー
白馬八方尾根の魅力は、何といってもその圧巻の景色と極上のパウダースノーです。スキー場の山頂1,831mからは、北アルプスの雄大な山々や遠くまで見渡せる美しい景色が広がり、滑るだけでなく目も楽しませてくれます。また、降雪量が豊富で、サラサラのパウダースノーが堪能できるため、スキーやスノーボードを楽しむのに最適な環境です。
最大8,000mのロングランが魅力
最長滑走距離は8,000mと、国内でもトップクラスの長さを誇ります。初心者から上級者まで、誰もが満足できる豊富なコースバリエーションに加えて、標高差1,071mのスリルあるロングランを楽しめます。
便利なシャトルバスと白馬タウンの魅力
スキー場内の移動にはシャトルバスが運行されており、アクセスも簡単。八方タウンには、レストランやバー、ショップが点在し、スキー後のアフタースキーも充実しています。また、白馬八方温泉などの温泉施設もあり、冷えた体をしっかりと温めることができます。
まとめ
白馬八方尾根スキー場は、スキーヤーにとって憧れの場所であり、その魅力は尽きません。オリオンツアーのリフト券付きスキーツアーを利用すれば、コストパフォーマンスよくこの素晴らしいスキー場を堪能できます。家族連れやカップル、友達同士でも楽しめるアクティビティが豊富なので、次の冬の旅行先にぜひ検討してみてください。