お経の上を歩く!? 1300年の歴史を誇るパワースポット  雲洞庵

  • 赤門

    赤門

  • お経の上を歩く

    お経の上を歩く

■雲洞庵
アクセス:関越自動車道 塩沢石打I.Cまたは六日町I.Cより車で約15分
定休日:水曜日 (祝日・正月期間を除く)
駐車場:無料
拝観料:大人300円 子供100円


  • 見ごたえある本堂

    見ごたえある本堂

  • お守りやくじなども販売

    お守りやくじなども販売

越後一の寺・日本一の庵寺の『雲洞庵(うんとうあん)』

1300年の歴史を誇るこのお寺は、上杉景勝や直江兼続が幼少期学んだお寺。
赤門から本堂に続く参道の石畳の下には、一石一字ずつ法華経が認められて埋められており、この石畳を踏みしめてお参りすると、罪業消滅・万福多幸の御利益に預かると信仰されているパワースポット。

千手千眼観音や座禅堂もあり、拝観料300円とは思えないほどとても見ごたえのある堂内。
入り口の長生きの水があり、お守りや御朱印、御朱印帳の販売なども行っております。